今更、軍服とか誇りとか言われても説得力がありません。
シン「なんか凄く嫌な予感がする・・・」
どいつもこいつもミーティアのいい的です。
何の連絡も無しに行動を起こされてお怒りのイザーク。でも空気読んで援護するあたりツンデレですねw
これブリッジ直撃じゃね?
レイ「今ここで万が一彼らの前に我々が屈するような事になれば、世界は再び混沌と闇の中へ逆戻りです」
間違ったことは言っていない。(確信)
ここのシンの表情一番好きだわ。
レイ「キラ・ヤマトという。夢のたった一人を作る資金のために俺たちは作られた」
レイ「恐らくはただ、出来るという理由だけで・・・」
レイ「だが、その結果の俺は・・・どうすればいいんだ?」
レイ「父も母もない。俺は俺を作った奴の夢など知らない。」
レイ「人より早く老化し、もうそう遠くなく死に至るこの身が科学の進歩の素晴らしい結果だとも思えない」
レイ「もう一人の俺はこの定めを呪い。全てを壊そうと戦って死んだ」
レイ「だが誰が悪い?誰が悪かった?」
レイ「俺達は誰もが皆、この世界の結果の子だ」
レイ「だからもう全てを終わらせて帰る。俺達のような子供がもう二度と生まれないように」
レイ「だから、その未来はお前が守れ」
シン「はい、俺もレイと同じ思いです」
このシーンを議長によるシンの最終洗脳タイムとか言われてますが・・・
シンやレイの思う平和な未来。キラやアスランの思う平和な未来。目指す未来は同じでも中身は別物であり、シンの考えとレイの思いが同じだと実感しました。(議長の洗脳を抜いても)
ディアッカ「一応出ていって瞬殺されてくる?」
イザーク「馬鹿者!そんな根性なら最初から出るな!」
※どう見てもファンネルです。
しかもコックピット直撃とか容赦ねぇwww
悪魔だ・・・
インパルス「いきなりエターナル狙うとか姐さん肝座ってますね」
メイリン「どのラクス様が本物かなんで分からないの!?」
※普通はわかりません。分かるのは視聴者と側近だけです。
インパルス「ちょwwwいてぇwwww」
強いられているんだ!
シンだったら簡単に攻略したんだろうな・・・
また同じパターンです。(でもこれって艦長同士の戦いに水を差す行為なんじゃないかな?回避すればエターナルにも当たる展開を作り出したタリアがマリューに勝利した瞬間でもありましたし)
ネオ「アークエンジェルはやらせん!」
ネオ「!?」
※機体性能のおかげで助かりました。
このシーン修正されてるな。
タンホイザー破壊された時点で負け確定。
ムウ「大丈夫だ」
マリュー「!?」
ムウ「もう、俺はどこにも行かない」
これνガンダムのIフィールドのモロパクりじゃねぇか!!
ムウ「終わらせて帰ろう。マリュー」
感動的なシーンだと思う人もいると思いますが、私は正反対です。記憶戻ってそのまま爆散してくれれば、英雄だったと思ってます。
ネオの時にやってきたことに罪悪感を感じてるのならばまだしも、そういうシーンが少なくムウの記憶取り戻した瞬間にネオの記憶は無くなったんじゃと思うぐらいです。
ここら辺は嫁の脚本の問題でしょうね。
アスランを殴りたい一心で、議長の命令とかどうでもよくなっちゃうイザーク・・・ご都合主義に利用されてるとしか・・・
さりげなく空気を読んで優しさを見せるレイ。
レイ「レイクイエムを破壊して、オーブのその力を世界中に見せつける気だろう」
世界で一番危険なのはオーブとラクス派だって宣伝するんですね。
ジェネシスキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
そして自分たちだけ回避に成功するオーブ軍www
デスティニー「さあ、お前の罪を数えろ!」
議長「さあ、今度こそ消えて頂こう。ラクス・クライン。忌まわしき歴史と共に・・・」
キラ「アスラン!」
アスラン「ああっ、行くぞ、キラ!」
ここでミーティアと分離するのは舐めプですか?
最終話1話前(今回は2話前)にして、ついに主人公交代!5番手だった奴が1番手になるとかおかしいだろ!放送当時もポカーンだったぜ。
レイ「キラ・ヤマト。お前の存在だけは」
レイ「(絶対に)許さない!」
次回予告
完全なネタバレです!本当にry
嫁の脚本と監督に散々振り回されたスタッフの「最後の力」です。
次回!感動しない!わけがわからない!理解できないの三拍子揃った運命の最終回!ではないようです。