あれだけフルボッコにしたのに。懲りずにやってくるシンにキラも苛立ちを感じているようです。
ラクスはどんだけアスランに対してドSなんでしょう。ってか「彼の思う通り」にって「それで命を落としても彼は本望です」とでもいいたいのか!?
こんな状況でも、オーブの意志を思い出しジブリールを裏切ってカガリに位置を教える優秀な兵士が出てこないのはなぜだろう。
おいwwwいつこんなに連射したんだよ!(テレビ放送時、作画が間に合わなくてフリーダムに戻ってた時は爆笑したわ)
デスティニー「食らえ!デスティニーフィンガー!!」
ストフリ「そんな見え見えな攻撃通じるわけねーだろwwwww」
この時点でシンはキラに全ての武装を晒してしまったわけですが・・・
見てください、この表情。レジェンドがプロヴィデンスと被って見えて焦りが見えています。
まあ、初めて殺意を持って殺した相手ですからね。フレイを殺された時のトラウマが蘇っているんでしょう。
ここでトリガーを引いてたら・・・
驚いてるけど、こうなると予想して持って来たのはおまえだろwww
シン「なんで・・・そんな・・・」
フリーダムに続いてアスランまで生きてれば動揺しない方がおかしいか。
アスラン「お前は本当は何が欲しかったんだ!!」
シン「主人公としての出番でFA(過去の英雄が出しゃばらないのが絶対条件)」
説得するつもりなのにサーベルを抜くアスラン。
アスラン「オーブを撃っては駄目だ。お前が!」
ジブリール「では、私が撃とう!レクイエム発射!!」
↑とかなったら神展開だったでしょうね。まあオーブは利用価値があるので地球連邦が吹き飛ばすというのはまずないでしょう。
ユウナ終了のお知らせ。これでカガリへの対抗勢力はなくなり、オーブを戦場にした原因は死亡。死人に口なしってことか。
アスラン「その怒りの本当のワケも知らないまま、ただ戦っては駄目だ!」
この時カミーユが居たら「理不尽に対して感じた怒りこそが戦う理由だ」とか言ってくれたんだろうか?
シン「何を言ってるんだ!アンタはぁぁぁぁーーーー!!!!!」
それが普通の答えだわな。
シン「ダブルトマホークブゥーメラン!!!!」
ジャスティス「そんな子供だましの武器は、このジャスティスには通じない」
コマ送りにしたら一瞬吹っ飛ばされてるように見えて吹いた。
アークエンジェルって水に潜ったら勝ち確定ですよね。なんでザフトはいつまでもアークエンジェルが水に潜った時の対策を怠っているのでしょう。(正義の味方にしてはセコい手をを使うんですねwww)
※シンは激しく動揺しています。
アスランついに種割れ!!ジャスティスに乗ってついに本気を出せる日が来たんだね!
デスティニー「デスティニースラッシュ!!」
ジャスティス「ジャスティスインパルス!!」
シ ン 完 全 敗 北 ! !
アークエンジェルは地球軍には優しいのにザフトには容赦無さ過ぎワロタwwwww
インパルス「姐さん。もっと良く狙ってください!」
シン「俺が主役の作品だったのに・・・最終回まで絶対に新型のMSは壊れないはずなのに・・・これじゃ俺が悪役じゃないか」
誰がここまで出血サービスしろと言った?
何かがじゃなくてナニかだろwwww遠まわしにヤりました。って言いたいのか?
なんでジブリールの件に関してスルーして議長に矛先を向ける?政権奪還したんだから初めに説明してくれよ。
顔が悪人wwwwww
さりげなくアスランに見せつけるキラがドS過ぎるw
ストフリもジャスティスもデスティニーもレジェンドも同じエンジンなのに、なんでコードが無いんだ?(デスティニーとレジェンドは発進時付いてたよね?)
普通に発進しました。捻りも加えて・・・
おいおい、なんであれだけ激しく回転して発進したのにラクスは平気な顔して座ってるんですか?アスランがカガリ・メイリン乗せたときと扱い違い過ぎ!!
議長はちょっと仕掛けるの早かったと思います。レクイエムでプラント撃たれてから仕掛ければ、情勢は違ったでしょうし。これは完全に凡ミスですわ。
そういえば、このシーンのコラで議長と艦長が密会してる映像流してやつあったなwww
次回予告
議長激怒プンプン丸。
Q アスランはなんでジャスティスに乗った途端強くなんたんですか?
A 余計なことを考えなくなったからです。
今まで戦闘中にもニコルやらハイネのことばかり思い出していましたが、これ以降そういったことをあまり考えてませんでした。
議長が「余計なことを考えすぎる」「せっかくに力を殺してしまっている」と言っていたのは正解でしたね。
逆に「余計なことを考える病」がシンに伝染してしまい、シンが弱体化するとは・・・
アスランが生きてたことに激しく動揺してたとはいえ、重傷のアスランに同じ種割れ状態で敗北するとか・・・
これじゃ万全の状態でも勝てないことが分かりきってるじゃねぇかwwwwwww
デスティニー。名前の通り既に敗北する運命だったということですね。
以前にキラがアスランをフルボッコにした理由を考えた話を記事に書いたことがありましたが、それをここで書こうと思います。※哲学的な内容です。
アスランは以前と同じようなことになるのが嫌で、焦りからプラントに戻りました。
そんなアスランに議長はセイバー(剣)とフェイス(権力)を与えました。
結果、キラ達と対立する立場になり戦うことになりました。
ここからは私個人の考えです。監督や嫁はここまで考えてないと思います。
キラはアスランに対して「君が本当に必要なものは力でも権力でもない」と言いたかったんじゃないでしょうか。
だからこそ「力という名の剣(セイバー)」を破壊した。
地球に戻るときにジャスティスを持ち帰ったのも「アスランに必要なのは剣(セイバー)ではなく絶対的な意思(ジャスティス)である」と理解していたからでしょう。(ラクス偽装も含めて)
そんな感じに捉えると今週のアスランの「お前は本当は何が欲しかったんだ」というセリフの意味が見えてくると思います。
シン=昔のアスランであり、アスランはシンに過去の自分が見えたからこそ説得しようとしたのでしょう。
まあ、こっから先はキラ達が絶対的正義として書かれて行くんですがね。