2011年10月16日

Fate/Zero 第三話 「冬木の地」 感想

Wincap2790

早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。

正直stay naightでは真名バレは結構後です。

この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・

 

Wincap2791

「この世の全ての財宝は俺の物」ってジャ○アンみたいなこと言ってますね。(中の人はスネオですが)

Wincap2792

流石の時臣さんもギルには手を焼いているようです。

Wincap2793

クリントンwww肖像権問題なかったのか?

Wincap2795

ライダー「なんだ!この「リリカル☆フェイト」という番組は・・・幼子がやわ肌を晒しながら変身しておる。しかも触手攻めまで受けているとは!実にけしからん!!」

ウェイバー「お前もそっちの人間かよ!?ってか26クールアニメなめんな!」

Wincap2800

ライダー「食事にセェェェェェックス、眠りに戦。何事につけても存分に楽しみ抜く。それが人生の秘訣であろう」

Wincap2801

綺礼「サーヴァント喪失したんで保護してしてください」

璃正「あぁん?最近だらしねぇな?」

Wincap2802

バカなアサシンは倒されたはず!?

Wincap2803

!?

Wincap2804

ちょwww分身の術か!どういうことなの・・・

これはアサシンの正体と宝具に関係しています。

アサシンが多重人格障害であった「百の貌のハサン」であり、複数の人格をもったまま肉体を離れることで分割され、個別に身体を得るという宝具「妄想幻像‐サバーニーヤ‐」の影響です。

Wincap2806

セイバーのスキルならばガンダムでも乗りこなせるんだね!

Wincap2807

ハシャいでるアイリさん可愛い

Wincap2810

舞弥さん超クールキャラですね。しかもアーチャーとアサシンの戦いが自演ではないかと疑いを抱いてる。

Wincap2811_4

ゴッツイ武器だな

Wincap2812

ヌルヌル動くよ!こういう細かい所に力入れてきたか

Wincap2813

切嗣「そこのワルサーよりもイリヤの体重は軽いんだ・・・もう8歳になるのに」

アニメのみ視聴の方は、言葉の意味を理解できないと思いますが、これはイリヤの成長が、普通の子供と比べて明らかに遅れている事を意味しています。

Wincap2814

切嗣と舞弥は不倫関係だったのか?だって違います。これは練習です(この先の困難を乗り切るための)

Wincap2818

イケメン降臨。もう現れていないサーヴァントはランサーだけですので、彼がランサーって事は確定です。(中の人的にアーチャーだと面白かったのに)

Wincap2820

2本の槍を両手で扱う英雄・・・そんな英雄いたっけ?

Wincap2821

ufo版、風王結界‐インビジブル・エア‐は完成度高い。

Wincap2822

アイリ「この私に勝利を」

Wincap2823

セイバー「はい、必ずや」

 

次回予告

セイバーVSランサー激突!!

呪いの魔槍がセイバーを襲う。

 

30分経つの早過ぎワロタwwwwこの流れならきっと4月からも十分に戦える。

Fate/Zero キャラクター人気投票 開催中(画像クリックで飛べます)

posted by 綾人 at 08:28| Comment(4) | TrackBack(32) | Fate/Zero | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。
これで心置きなくギルガメッシュと言えます。(笑)やはりアーチャーはあのアーチャーと言う認識ですな。
>流石の時臣さんもギルには手を焼いているようです。
まあかなりの慢心者ですからね。令呪使っても刃向う可能性ありますしね。
>アニメのみ視聴の方は、言葉の意味を理解できないと思いますが、これはイリヤの成長が明らかに遅れている事を意味しています。
分かっているとはいえ、一人の父親としてはかなりつらい事実ですよね。
Posted by ?な奴 at 2011年10月16日 12:49
>セイバーのスキルならばガンダムでも乗りこなせるんだね!

キラーヤマト「やめてよね。本気で喧嘩したらセイバーガンダムが僕にかなうワケ無いだろ」
Posted by ボンタタタ at 2011年10月16日 15:15
>ウェイバー
マジでガチヒロイン枠。
やけに可愛い顔が多かったw

>ランサー
中の人的にはアーチャーというよりランチャー。
Posted by 七夜の里 at 2011年10月18日 00:32
?な奴さん>
時臣も凛も親子2代でセイバーの召喚に失敗とか酷い話ですよね。

令呪使っても刃向う可能性ありますしね。>

ギルに令呪って効くのか?

ボンタタタさん>
キラはバーサーカーとして召喚されるのでは?

七夜の里さん>
ランチャーってあっちの聖杯戦争の影響ですね。 



Posted by 綾人 at 2011年10月18日 23:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Fate/Zero第3話感想。
Excerpt: 今回のサーヴァントはより個性的やね(笑) 第五次よりもっと人間臭いわ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
Weblog: 戯言日記2nd
Tracked: 2011-10-16 15:22

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話 「冬木の地」 感想
Excerpt: 第四次聖杯戦争、開戦―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2011-10-16 19:04

群がる魑魅魍魎 朝夕のアニメより
Excerpt: Fate/Zero 第3話 ぬらりひょンの孫 千年魔京 第15話 灼眼のシャナ 最後#2
Weblog: 義風捫虱堂
Tracked: 2011-10-16 19:14

Fate/Zero 第3話「冬木の地」
Excerpt: 30分速いなー! 相変わらず作画良いし、目立ってカットされてるシーンも無く中々に高い原作再現度。 それでいてそろそろ1巻も後半に差し掛かると言う良好なペース。 今のところ特に穴が見当たらない..
Weblog: 深・翠蛇の沼
Tracked: 2011-10-16 19:21

Fate/Zero 3話 冬木の地
Excerpt: ウェイバーってヒロインなん?
Weblog: 日常のぼやき
Tracked: 2011-10-16 19:37

『Fate/Zero』 第三話「冬木の地」 ― 僕らのアサシンが死んだはずなかったんや!
Excerpt: 最弱が最弱が最弱が最弱が最弱がもっとも恐ろしいマギィィーーッ!         l::::::::::::::::::/ \             _,./   ':::::::::|   ..
Weblog: 不定形爆発 Ver.2.0
Tracked: 2011-10-16 20:02

「Fate/Zero」第3話
Excerpt:   第三話「冬木の地」冬木の地を代々守る魔術師の一族・遠坂家にアサシンが侵入するが、当主・時臣の英霊“アーチャー”によって瞬く間に打ち倒されてしまう。だが、それはひそか...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2011-10-16 20:20

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第3話「冬木の地」 感想
Excerpt: アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのか
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2011-10-16 20:23

Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
Excerpt: 第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り..
Weblog: 日刊アニログ
Tracked: 2011-10-16 20:46

アニメ「Fate/Zero」 第3話 冬木の地
Excerpt: oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る アイリスフィール。私の背中は、あなたにお任せします。 「Fate/Zero」第3話のあらすじと感想です。 誘い..
Weblog: 午後に嵐。
Tracked: 2011-10-16 20:49

Fate/Zero 第03話
Excerpt: 関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわか..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2011-10-16 21:00

Fate/Zero 第3話「冬木の地」
Excerpt: 『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、..
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-10-16 21:03

Fate/Zero TokyoMX(10/15)#03
Excerpt: 第3話 冬樹の地 公式サイトから 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前
Weblog: ぬる〜くまったりと
Tracked: 2011-10-16 21:28

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗 今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2011-10-16 21:29

Fate/Zero 第03話 「冬木の地」
Excerpt: アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視、暗殺などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと..
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2011-10-16 21:44

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: 「アイリスフィール、       私の背中は貴方にお任せします」 とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた! この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み..
Weblog: ムメイサの隠れ家
Tracked: 2011-10-16 21:52

Fate/Zero第3話感想
Excerpt: 記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-e2a2.html
Weblog: うたかたの日々別館
Tracked: 2011-10-16 22:16

Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
Excerpt: 第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。 このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2011-10-16 22:27

Fate/Zero 第3話
Excerpt: Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これに..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-10-16 22:28

Fate/Zero 3話
Excerpt: 情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 ..
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-10-16 22:33

Fate/Zero #3
Excerpt: 【冬木の地】 Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 帰りたい、イギリスに帰りたい..
Weblog: 桜詩〜SAKURAUTA〜
Tracked: 2011-10-16 23:15

Fate/Zero 3話感想
Excerpt: 「この私に勝利を!」
Weblog: ノウネインの異世界ブログ
Tracked: 2011-10-16 23:25

Fate/Zero#3「冬木の地」感想
Excerpt: 「この私に勝利を。」本格的な戦いが始まった!!!「冬木の地」あらすじは公式からです。遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。その事実は、使い魔を通じて...
Weblog: おぼろ二次元日記
Tracked: 2011-10-16 23:28

【アニメ】 Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
Excerpt:   何事につけても存分に楽しみ抜く! それが人生の秘訣であろう! Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 の感想です。
Weblog: この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
Tracked: 2011-10-16 23:31

Fate/Zero 第3話 『冬木の地』
Excerpt: いよいよ始まる――第四次聖杯戦争が 私に、勝利を―――。
Weblog: ティンカーベルをください
Tracked: 2011-10-16 23:58

Fate/Zero 第3話 冬木の地
Excerpt: 最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...
Weblog: ゲーム漬け
Tracked: 2011-10-17 00:00

Fate/zero〜第三話「冬木の地」
Excerpt:  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
Weblog: ピンポイントplus
Tracked: 2011-10-17 00:21

第3話 『冬木の地』
Excerpt: 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんです..
Weblog: 冴えないティータイム
Tracked: 2011-10-17 15:30

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話「冬木の地」
Excerpt: ※前回のあらすじ マーボー「ちょっと時臣暗殺してきなさい(絶対無理だけど)」 ハサン「御意」 ノリノリである ハサン(マスターからの初任務だ、頑張るぞー)   アニメ店..
Weblog: TipGatherEngine
Tracked: 2011-10-18 00:55

Fate/Zero - フェイト ゼロ - 第03話 「冬木の地」
Excerpt: ウェイバー「ライダぁ・・・早く降りようよぉ・・・」 ライダー「なんだお主、高所恐怖症なのか?」 ウェイバー「高所恐怖症じゃなくてもこんなところ居たくないよぉ・・..
Weblog: ロリ+お姉さん=萌死
Tracked: 2011-10-18 01:33

Fate/Zero 第03話 感想
Excerpt:  Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  武器チェックのシーン最高でしたね。  次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2011-10-18 06:54

(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
Excerpt: Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2011-10-19 20:20