2010年09月23日

絶叫上映会再び&玩具レビュー

Codogiasu_r2_103

アキバBlogさんにて先日私が私が書いたクイーンズブレイドの感想の一部が紹介されていることを拍手にて教えていただきました。(拍手で教えてくださった方ありがとうございます)

誠に嬉しく思うと同時に、非常に名誉な事だと受け止め、今後も精進していく次第です。

Wincap8500

本当にありがとうございました。

※最近アクセス増えたと思った理由が分かりました。

 

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 絶叫上映会開催決定!!

Gurahamu_1_15

今度は幕張だと!?何として参加しなくてはならなくなったなwww

全力でチケット争奪戦に参加するぜ・・・しかし以前のようなネタが無い!!

Raito_1

ネタ無しで叫ばずに終わるとかねーよ。ブログで笑い取るのが楽しみ私にとっては最大の屈辱でしかない。

とりあえず色々考えておきます(チケット取れてからですがねwww

きっと絶叫上映会の音声がDVDに入れられなくなった。って事でみっしー急遽企画考えてくれたんじゃないかな?粋な計らいしてくれる男だよ。

Gurahamu_1_32

もし、このブログを見ている方で「俺も参加する予定だぜ」って方がいたら是非ともお会いしたいところです(ツイッターならいそうwww

 

P1000372

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー555

総合評価 9点(10点満点中)

P1000381

戦うことが罪なら俺が背負ってやる・・・by乾巧

P1000382

ついに555発売です!平成ライダーに興味をもった作品でありベルトも初めて買ったライダーと私には思い入れが強い作品です。

P1000384

かっこいい・・・の一言に尽きます。

P1000383

顔立ちもイケメンです。

 

・良い点

P1000385

パーツが異常に多いです。ちゃんとショットやポインター使った時のベルトが再現できるとか芸が非常に細かい。

欲張って言えばベルト装着で電話が開いてる状態(イクスシードチャージ)のベルトも欲しかった&押す時の手パーツもあれば

P1000386

エッジって地味なイメージしかありませんが、劇場版でサイガを倒した時の連続チャージは私の中では鳥肌ものでした。

P1000387

ファイズショットはクロコダイルを倒した時のイメージが強いですね。草加の助けを拒んで巧が「コイツは俺が倒す!」って言って意地を張った場面でした。

P1000389

ファイズと言えばこのポーズですよね。

P1000390

そしてクリズムゾンスマッシャー!!

P1000391

胸回りと型回りの出来が非常に良いので今後発売されるであろうアクセル・ブラスターが楽しみです。

 

・悪い点

P1000392

何故か足が左右逆に付いています。(足の裏のマークを見るとお分かりいただけます)

P1000393

少し太めの太もも・・・これが一番違和感を感じる部分ですね。

P1000395

胸回りと腰回りがガッチリとパーツで組まれているので魂ステージでの固定が非常に困難です。無理をすれば傷が付く

 

P1000394

マイナス点はありますがサイクロンジョーカーに負けないぐらいの素晴らしいデキであることは確かです。

P1000396

固定を考えると早くも重さに対応して作られた魂ステージ4土台としては完璧なんですが・・・バンダイ!早く大きめのアームを開発するんだ!ってか10月のイベントの時にスタッフに意見してくるわ。

やべぇ・・・バジンとか出ると思うとwktkが止まらん・・・やっぱジェットスライガーとか出たら確実に置き場所無くなるなwwwサイドバッシャーもだけどさ。

もちろんラッキークロバーやホース・スネークを魂ウェブ限定販売でもいいです。絶対にオルフェノクの王は出してくれ!最終回演出したいし

ああ、クリムゾンスマッシャーのエフェクトパーツもだなwww注文多過ぎだぜ。

 

P1000366

S.H.フィギュアーツEX マシン ハードボイルダー

総合評価 8点(10点満点中)

P1000397

バトルホッパー・アクロバイパーは未開封なので初バイクだったんですが最高としか言えない。(スカルボイルダーも買ったけどスカル持って無い(涙目

P1000398

後部の車輪の付け根にはスプリングが入っている使用と作り込まれた内部。

P1000399

壊れそうな見栄えながら結構ガッシリ作られている外装。

P1000400

まさにハードボイルドに相応しいバイク!(イミフ

P1000404

しかし欠点もあります・・・バイク単体としての完成度が高過ぎてアーツを乗せるのが非常に難しいという点です。

単体での完成度に力を入れてアーツとの相性まで気が回らなかったのかな?

未開封が欲しくなりもう一台購入する始末・・・病気だな。

年末に届くユニットを使えば換装も行えるって万能バイクだな。私の場合ユニットが勿体なくて開封出来そうにありませんがwww

しかしボイルダー3台買って3つの換装状態でダブル乗っけて飾ったらかっこいいだろうな。(相当お金に余裕が無いとできません!

 

P1000370

S.H.フィギュアーツ サイクロンセット

総合評価 6点(10点満点中)

P1000411

再販され安くなったので購入。2体分なのでちょっと高いですが値段の価値は十分にあります。

サイクロントリガー

P1000427

もちろんこのポーズですよね。尻彦がバードドーパントを抑えている時に使った「トリガーバットシューティング」のポーズ。

P1000428

ちゃんとバットショットも合体できる芸の細かさは良い。

サイクロンメタル

P1000412

個人的にあまり印象に残るシーンは無いのが残念ですが、メタルは背中に穴が用意されていてシャフトを背負える仕様になってます。

P1000413

とりあえずこんな感じに飾ってます。

 

P1000367

S.H.フィギュアーツ ヒートセット

総合評価 7点(10点満点中)

P1000405

エフェクトパーツに釣られましたwwwだってこれ買わないと付属しないんだもん!!

ヒートジョーカー

P1000410

最終回を迎え好きなフォームを考えていると不意に出てきたフォームの一つです。

P1000406

やっぱり、このファイアーパンチの影響でしょうね。

P1000407

このパーツは拳に被せるのではなく手首ごと交換なんですよね。

ヒートトリガー

P1000408

皆さんはツインマキシマムのイメージが強いと思われますが、私は尻彦の腹に零距離でお見舞いした時のイメージが強いです。

なんでエファクトパーツが拳しか無いんだよ・・・別売りでもいいからトリガーのパーツも出してくれ。

そういえばトリガーマグナムってメモリチェンジした時には胸に張り付いてますが、アーツだと再現できないのが不思議。ボツになったかな?

えっ?尻彦届いてるんだから開封して再現しろ?サーセン無理ですwww

 

P1000414

061 figma 中野 梓 感想

総合評価 8点(10点満点中)

P1000415

チェンジ!ハイパースタッグビートル!!って一回はやりたくなります。

P1000416

ツインテールが細く非常に硬い!先は痛いぐらいです。可動範囲が狭いですが

P1000417

にゃぁ〜

P1000418

怒った顔も再現可能

P1000419

やっぱりこれがベストですね。

P1000423

あの・・・これミスかな?

P1000424

よし!全員そろったぞ!!ってか他のfigma多過ぎてカオス状態。

 

ここまでやって一言・・・すごく疲れました。

明日になったらねんどろ唯も届くんだけどねwww

 

腹抱えて笑ったwww作者いいセンスしてるよ!あずにゃんシャードームーンとかうめぇwwwwバイオの立ち絵が女っぽいところも素晴らしい

 

拍手コメント

Kara_no_kyoukai_49_2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11819616 アレ目から汗が・・・>

Clannad_af_143

心の汗が止まらねぇな・・・

Gandamu_oo1_338

tp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51078675.html
アキバblogでこのサイトの名前を見る日が来るとは・・・。>

Wincap8806

言われるまで気がつきませんでした。こんな事もあるんですね

Sonota_24

しばらくあの頃に旅立ちます>

Wincap10978

どの頃ですか?

Wincap7030

ようやくアニソンスペシャル3の完全版の放送が決まりましたね、10月が楽しみです >

Ryuuseino_zilemini_77

きっと連休中に放送と予想。

posted by 綾人 at 20:40| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>これで一緒に商品の良い部分と悪い部分について語り合えます。
正直な話、良し悪しとかがよく分かってない俺。まあ俺でも分かることは思ったより肩が動かないってことかな。フィギュアだから限界あるだろうけど・・・。今日になってようやくフィギュアーツのwikiページを見てみた。とりあえず総合的な良し悪しは書いてありました。
とりあえず俺的な目的としてはキュアパッションを買って、スカルやスカルボイルダーを出来れば買うですかな。スカルは店で見た時15000円だったな・・・。そしてその店で俺はG4買った時次の誰かがケースにあったスカルボイルダーとナスカを買っていったのを覚えている。
幕張で絶叫会、俺普通に行けねえ。orz
ネタなんてその場でぱっと思いつくと思いますけどね・・・。俺なんか笑わすネタはその場の思いつきでした。後は他の人がその絶叫会で使った笑わすネタを参考にした程度。とにかくアドリブ出来るよう頑張ってください。(笑)
それと拍手で書こうと思って書き忘れたことを一点。
00の映画でイノベイターが外宇宙に行こうとしてたのを見て、「これで∀に繋がるとしたらこいつらがターンXを作るのか?」と思いました。
Posted by ?な奴 at 2010年09月23日 22:13
?な奴さん>
スカルは今後も上がると思います。冬の映画にスカル出るって話もありますし・・・なんで通販で買わなかった!!じぶんが馬鹿だと思います。

絶叫上映会>
そうですね。仕込むよりその場で閃いたネタの方が威力があるはず

ガンダム00>
うめぇwww確かにそれならターンXになって戻ってきてもおかしくはない!
Posted by 綾人 at 2010年09月26日 21:17
とりあえずおもちゃ感想を。
>スカルは今後も上がると思います。
そうですね。何とか今日12000円で売っている店で買いました。それでもやはり高い。と言うかナスカはいっぱいあるのにスカルの数が圧倒的にない。やはり人気あるな。ただしスカルボイルダーの在庫は多いようです。
俺は安くて7500円で買いましたが、もう少し探してみたら、5800円で売っているところが・・・。少し損した気分になってしまった。しかしいざ開けてみたらとてもいい出来でホレボレしました。スカルとスカルボイルダーの組み合わせ、とても最強です。スカルボイルダー7500円は納得かも・・・。
後、12000円くらいでジョーカーとサイクロンサイクロン&ジョーカージョーカーもあったな。単体ジョーカーは今後の発売を考えると値が下がると思うけど・・・。
それとキュアパッションも買いましたが、なかなかいい出来でした。まあ足が思うように上がらないとか、肘があまり動かないとかありますけど、見栄えはとてもいいですね。後、胸が少し大きいです。(笑)
Posted by ?な奴 at 2010年09月26日 22:04
ちょいと付けたしでも・・・。
上のハードボイルダーのレビューを見直してみましたが、納得ですね。
俺もスカルボイルダーをもう一台欲しくなってきた・・・。5800円ならかなり安いし・・・。もしまだあったら買おうかな・・・。
余談ですが、スカルボイルダーはやはりライダー用のせいかパッションを乗せようとしても無理でした。(笑)正確には造形の関係上うまくハンドルを握れないとか、かなり前かがみになるとかです。
Posted by ?な奴 at 2010年09月26日 22:07
?な奴さん>
給料日ということで奮発されましたね。
アキバではスカルが5000円買い取りでしたし、更に上にはNew電王があります。

そうそう、スカルの帽子は被せましたか?被せるのはいいんですが部屋の温度に注意です。
今年は猛暑だったおかげで届いてから帽子をかぶせたまま飾っていてたところ最近触ってみると

帽子の塗料が熱で柔らかくなって頭に付着するという現象が発生してアーツスレが盛り上がりました。
だから「帽子は半人前には早い」って事だったのか・・・って名言が飛び出すぐらいに

パッションを乗せようとしても無理でした。(笑)>

アーツ乗せてもバランス取るのは難しいです。あるお方がバトルホッパーにfigma乗せていましたがwww
Posted by 綾人 at 2010年09月27日 00:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック